健康と増税と外食の未来②
2016年1月1日
いやいや本屋で平積みになっている健康食本をみると今現在のブームがよくわかりますね。
ざっと見た感じで「長生き」の文字が多いですが、うちの整体にくる方は皆、私から毎回聞かされている通り「死ぬまで健康」が一番大事ですからね^^下手に長生きすると正直ロクな事はありません。


先日、リンガーハットへ行ってみたら「お客様の声を反映して作りました」という健康メニューがあって、チェーン店の外食産業にはこういう形での生き延び方があるんだなとちょっと関心しました。
前回、話に出したMacDonaldの低迷は時代に合わないアメリカンな不健康の押し付けもまた大きな理由。そして再来年には外食への増税も待っています。お持ち帰りは据え置き8%とか言っていますが総合的に値上がりは避けられないでしょう。
これからの外食産業はいろんな意味で正念場ですね。
宇奈とと北千住店の税込み500円ワンコインうな丼のうなぎ量の減少に一抹の寂しさを感じつつ2016年度も孤独の健康グルメ日誌をどうぞ宜しくお願いいたします。